活動報告
プロフィール
ごあいさつ
市政への提案
応援の言葉
お問い合わせ
活動報告
プロフィール
ごあいさつ
市政への提案
応援の言葉
お問い合わせ
雨のち晴れ
· 2022/05/20
取材されました
テレビでおなじみの政治評論家、伊藤惇夫氏と㈱世界書院代表の二木啓孝氏が17日、西坂町の事務所(兼倉庫)へ、私を取材に訪れました。
続きを読む
安心のまちへ
· 2022/05/20
地域活動/議会活動レポート、ようやく
地域活動/議会活動レポートがようやく発刊にこぎつけました。力不足はさておき、任期4年を1年で走り切ったというのが実感です。
続きを読む
雨のち晴れ
· 2022/04/19
花いっぱいの花壇なれど
磐田市の「花いっぱいコンクール」 」に応募したわが町・元宮町の花の会の公会堂花壇が、上位2、3位にあたる優秀賞を受賞しました。 花は喜び、花は慰め…。止められないパンデミック、止められない戦争に支配されたこのすさみきった地上にも、花はこんなに美しく、優しく咲いてくれるというのに。
続きを読む
雨のち晴れ
· 2022/04/14
花に託して
磐田市議会議員となって今月で満1歳。周囲のご支援を背に全力投球の1年でしたが、目の前にあるのは、言うは易し、行うは……の難題ばかり。 1つだけ、見付の本通り(宿場通り)に地域の皆さんと協力して植えたツルコザクラの花が、沿道を満開のピンクに彩り、目で楽しんでいただけました。
続きを読む
道の駅 東海道見付宿
· 2022/01/17
これぞ「見付富士」
道の駅「東海道見付宿」の候補地(私選)から望む秀峰富士。西から訪れるドライバーの心を和ませ、長旅の疲れをいやしてくれるはず。それにしても、見付のどこにこんな素晴らしいビュースポットが…。
続きを読む
雨のち晴れ
· 2022/01/17
デビューはもうすぐ
西坂町の皆さんと黒ポットに鉢上げしたツルコザクラの苗。南に面した日当たりのいい公会堂の軒先ですくすく育ち、出番を待つばかり。
続きを読む
雨のち晴れ
· 2022/01/11
幽玄
2022年1月1日(日) 謹んで新春のお喜びを申し上げます。 皆様のご多幸を、 そして、コロナ克服の年となりますことを。 <灯篭の道しるべでライトアップされた、元旦の中の宮(淡海國玉神社)、そして旧見付学校>
続きを読む
安心のまちへ
· 2022/01/10
フードドライブ
「フードドライブ」、始めました。 フードドライブは、家庭に眠っているまだ安全に食べられる食品を集めて、フードバンクに寄付する運動です。
続きを読む
安心のまちへ
· 2022/01/10
今之浦川に「石組み」
今之浦川に、増水時などに川床が削られるのを防ぐの「石組み」が試験施工されました。
続きを読む
雨のち晴れ
· 2021/11/12
ツルコザクラ
宿場通りを花で彩り―磐田市見付の西坂町公会堂で、町の女性たちがツルコザクラの苗を連結ポットに移植する作業に汗を流しました。たくさん育てて、春になったら宿場通りや交流センターの前などに植えて、かわいいピンクの花々を住民のふれあいのシンボルにという、見付地区地域づくり協議会の新しい試みです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します